9/24 ドゥルガー祭@シルクロードカフェ ありがとうございました!!!
-
昨年に引き続き、2回目の「ドゥルガー祭」、シルクロードカフェで開催させていただきました。お越しくださいました皆様、応援してくださいました皆様、ありがとうございました!! インドでの「ドゥルガー・プージャ」は、地域によってまちまちですが、私が20年来通っているコルカタではドゥルガー信仰が強く、様々な神様のプージャの中でも一番盛大に行われます。パンダルと呼ばれる仮設神殿がそこら中に建てられて、ドゥル...
9/18 nida主催 Daphne Tse ワークショップ&キールタン ありがとうございました!!
-
ヨガティーチャーのYukariさんからお声がけいただき、ダフネ・ツェさんのWS&キールタンで、タブラでサポートする機会をいただきました。 Yukari さんが主宰する、表参道のヨガ スタジオ「nida」では、多様なワークショップを数多く開催していて、またコミュニティとして大変充実しています。これまでにも何度か、キールタンの伴奏で参加させていただいてきました。nida (今回のワークショップのページ)https://nidayoga...
7/28,29 tento =ゆうわく= @国立ラボ ありがとうございました!!
-
人形遣い、黒谷都さんとのセッション「tento =ゆうわく=」、終了いたしました!34℃を超える猛暑の中お越しくださいました皆様、ラボの皆様、ありがとうございました。 すっかり、都さんの魅力に惹かれたこの数ヶ月でした。タブラのみでの演奏や、ちょっとした小芝居(っていうほどのものでもないけど、人形との物理的絡み)という、新しいことに挑戦できたのも、都さんのおかげです。心から感謝です。 今回も、小林篤...
7/14 筑紫女学園「北インド古典舞踊カタック ワークショップ」ありがとうございました!!
-
福岡市太宰府にある筑紫女学園にて、「北インド古典舞踊カタック ワークショップ」が開催され、堤菜穂さんの伴奏者として出演させていただきました。 このような機会をいただき、大変光栄です。企画してくださった村上先生をはじめとする大学関係者の皆様には、細やかなサポートをいただき大変お世話になりました。心から感謝申し上げます。 3人で綿密に打ち合わせをして、1時間40分の中で飽きさせずバランスよく紹介できるよう...
5/27,28 シタール・タブラ・箏・チェンバロ @くすやまホール ありがとうございました!!
-
茅ヶ崎のくすやまホールにて2日間コンサートが開催されました。この素晴らしい音楽家の皆様の中に混ざって出演させていただいたこと、共演できたことは奇跡のようです。リハから本番まで一生記憶に残るであろう大切な時間でした。ありがとうございました! 1.六段の調べ(八橋検校)2.ヴァイオリンソナタ ニ長調より(ヘンデル)3.チェンバロソナタ K.141 ニ短調(スカルラッティ)4.「恋は魔術師」より"きつね火の歌...
4/30 緑の森のアート「春祭り」@峠の美術館 ありがとうございました!!
-
素敵なイベントに参加させていただき、心から感謝しています。ゲスト出演のお誘いをくださった人形遣い・黒谷都さん、オーガナイズ、ディレクションの箏奏者・佐藤康子さん、無理を聞いてサポートくださった鳥山カフェマスター/建築家・落合さん、尺八奏者・門脇さん、雨のなか傘やカッパでご覧くださった方々、、本当にありがとうございました!!終わってからもしばらく、これまでのパフォーマンス終わりで経験したことのない...
4/29 音楽のまち・かわさき 「アジア交流音楽祭」ありがとうございました!!
-
シタール奏者国分あきこさんにお誘いいただき、「アジア交流音楽祭」で伴奏を務めさせていただきました。あきこさんありがとうございました!実行委員の皆様、足をお運びいただきました皆様、ご興味をお持ちいただきご覧いただいた皆様、ありがとうございました! アジア交流音楽祭は、川崎駅近辺の多数の特設ステージで同時にパフォーマンスが繰り広げられるなかなかの規模のイベント。毎年、インド音楽のあきこさんと、インド舞...
4/23 ハイサイ!!!インディア @沖縄市PLAZAHOUSE ありがとうございました!!
-
ハイサイ!!!インディア インドフェスin沖縄、 今年も楽しく参加させていただきました!!実行委員の皆様、沖縄の皆様、ほんと〜〜に、ありがとうございました!!! 今年はインド料理クリシュナ20周年祭と共同で!ということで、、公演の演目も、クリシュナスペシャル!・山本英里さん トゥムリ「Nadiya Kinare」(クリシュナをテーマにしたライトクラシックの歌)・寺原太郎さん バーンスリー演奏・直原牧子さん&新垣...
4/22 okinawaクリシュナ20周年祭 ありがとうございました!!
-
「インド料理店クリシュナ」さま、開店20周年おめでとうございます!!記念の「スペシャル・ディナー・ショー」で、バーンスリー寺原太郎さんと演奏させていただきました。早い段階で予約満席となったようでしたが、当日会場は、クリシュナ様の古くからのお客様や沖縄在住歴の長いインド人とそのご家族など、クリシュナにご縁の深い方々が大勢お祝いに駆けつけていらして、このお店が沖縄のインドコミュニティーの拠点となってきて...
4/11 暗闇ライブ@鎌田鳥山 ありがとうございました!
-
暗闇ライブ、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました! 「緑の森のアート 峠の美術館 春祭り」、都立長沼公園の一角で、100年の歴史を紡いできた囲炉裏料理店「鎌田鳥山」と、隣接する林の中に点在する家屋からなる「峠の美術館」を舞台とするイベントです。3月下旬から1カ月半にわたり、作品展示やパフォーマンス、ワークショップなどが開催されています。このディレクターである、箏奏者の佐藤康子さんからお...
4/10 ICCR day @インド大使館 ありがとうございました
-
インド大使館で、ICCR day が何年かぶりに開催され、卒業生として出演、演奏いたしました。 ICCRは "Indian Council for Cultural Relations" の略で、インド文化関係評議会です。https://www.iccr.gov.in/インドの文化、音楽、舞踊、ヨガ、哲学などを学ぶ外国人のために、奨学生制度を用意しています。私は2015年に得て、2017年に終了しました。取るまでも、取ってからも、かなり苦労をしたものです・・・しかしやはりICCRの恩...
4/8 延命寺 花まつり ありがとうございました!!
-
埼玉浦和の延命寺の花まつりに出演させていただきました。ご住職の河野亮仙先生、共演の皆様、お越しいただきました皆様に厚くお礼申し上げます。 写真はFacebookより。 実は今回、代理での出演でした。本当は、生演奏での南インド舞踊バラタナティヤムのプログラムで、竹原幸一さんがムリダンガムを演奏される予定だったのですが、彼の師匠の招聘公演(南インドより来日)が3月末に実施されることになり、難しくなって...
2/25 タブラとスティールパンの夜@デリーダイニング ありがとうございました!
-
ちょうど3年ぶりの、デリーダイニングでのライブ!なかぽさんとデリーさんの人気で、満席御礼となりました。ありがとうございました!「ライブやっちゃう?!」「やりましょう!!」そう決めてから、あっという間に進んだ企画。 実際、今年に入ってから日程を決めて、具体的に内容を考え始めたり曲の練習に入ったりしたのは約1か月前、直前にかなりギュギュッと詰め込む感じでしたが、どんどん仕上がってきて、楽しい毎日でした。...
2/5 Pt.ビルジュー・マハーラージ追悼公演 @KIWA ありがとうございました!!
-
2月5日、Pt.ビルジュー・マハーラージ追悼公演に出演いたしました。お越しくださいました皆様、サポートしてくださいました皆様ありがとうございました!主催:MIYABIカタックダンスアカデミーのサトウ雅子先生、メンバーの皆様、出演者の皆様、お疲れ様でした! *【アーカイブ配信】2/21〜 3/15 https://teket.jp/5655/19965 *「師の意志を受け継いだ舞踊家、師を慕う舞踊家、そしてみやびカタックダンスアカデミーの生徒...
1/22 インド古典音楽@音や金時 ありがとうございました!!
-
バーンスリ 寺原太郎さんが、定例(毎月)で開催されている「インド古典音楽ライブ」 @音や金時、2023年最初の回に出演させていただきました。大先輩・太郎さん、タンプーラ・マッキーさん、音金さん、そしてお越しくださいました皆様、ありがとうございました!!音や金時でのライブは、3年以上ぶり・・ちょうど、3年前の2020年2月、コロナの流行スタートによって、予定していた音金でのインド音楽ライブがキャンセルになってし...